きっかけ
所有しているアパートの管理会社から、駐車場の白線が消えかけているので引き直しを検討してください、との提案がありました。
ラインが消えていると賃借人同士でトラブルになるかも、とのことでしたので、そんなもんかなと思い見積もりお願いしたらなんとウン万円。
おいおい、数台しかない駐車場なのにそんなに掛るのかね、ということで自分でやってみようと決めました、年末だし。
準備
得意のインターネットでまずは情報収集。「駐車場 ライン引き DIY」で検索すると、どうやらスプレータイプが簡単そうです。
駐車場のライン引きといっても免許や資格がいるわけではなかろう、ということでホームセンターに行って、アサヒペンのスプレーライナーを買ってきました。
5cmのスプレーと合わせて5000円でした、もちろん経費です。
|
実践してみて学んだ教訓
不動産投資において、利益を上げる方法は難しいけど、経費を減らす方法は比較的簡単に出来ると思っています、ただ面倒なだけ。
その面倒を実行できる人だけが経費を減らすことができるのです。
経費削減のポイントは、外注するよりも自分でできないか考えてみること。
あと、ホームセンターの店員と仲良くなることです。
専門家に頼むのは、自分でできない難しい処理かお金に余裕ができてからで良いと思います。
というわけで次回は実践編、ではなくまずは自宅の駐車場でテストしてみようと思います。
失敗したら怖いからね、臆病者なのです。